無線LAN機にNEC製 AtermWG1400HPを使う
Updated Date: 2024/01/01 00:26
僕はインフラには知識が浅薄なので、結構適当に外付けHDD買ったり無線親機を買ったりしていた。 2009年くらい?に買ったLogitecのLAN-W300N/Rだったかそういうやつを8000円くらいで買った。 で、しばらく使ってたんだけど、時折通信が糞詰まり、 有線LANから管理画面を開くにも3分程度かかるとかいう原因不明の通信障害に悩まされるようになった。 こうなったときはもう再起動するしか解決方法がなく、結果として月に1回は対応していた。 これに加えLogitecの中国への違法なデータ送信事件もあり、 いい加減買い替え時と思っていた矢先である。
ちょうど不要となったタイトルのAtermを職場の先輩より譲り受け、
こんな夜中に初期化&再設定を実施していたという話。
今までのLogitecから取り替えただけなのに、スピードテストで3倍程度速い結果をたたき出したので、
壊れかけのLogitecを我慢して使ってたのが馬鹿らしくなった。
インフラ機器も消耗品であるということを再認識したともいえる。
それにAtermは設定画面も項目数がLogitecよりも多く、それなりに分かりやすいので、 ネットワーク知らない自分でもなんとなーく弄り倒すと楽しそうだなという雰囲気が伝わってくる。 DMZの設定とか内部DNSルーティングとかいろいろあったので、 すでに箱の中にしまいっぱなしになっているRaspberryPiの出番じゃないかと密かに思ってる……。
でも我が家にはデスクトップPCが1台と、糞スペックのLubuntuインストール済みのNEC製ノートPCしかないし、
コンセントも余ってなければスペースもなく、
果てはPCの稼働中の音がうるさいと文句を言われる環境なので、
そうそうサーバで遊ぶということができない。
これについてもMini-ITX系のサーバを1台自分で作ってこんどこそ自分用ストリーミングサーバでも
作ってしまおうかと思っている。
(思っているばかりで行動に移すのに何年かかるかはわからない)