bon now

ありのままの現実を書き殴る吐き溜め。底辺SEの備忘録。
Written by bon who just a foolish IT Engineer.

あの頃小学生だった僕らはヴィジュアル系に傾倒しなかった

Created Date: 2022/10/30 18:56
Updated Date: 2023/11/05 03:00

僕が小学生の頃、中学生以上の兄がいる家庭では「深夜に『すごいよマサルさん(※)』がやってるんだぜ」というのが常識になっていて、僕もなんとかして観ようと挑戦しようと思ったことがある。
※すごいよマサルさんはジャンプで当時連載していたギャグ漫画のこと。

とても規則正しい小学生だったので夜は遅くとも日が変わる前には寝ていた記憶があり、当時のマサルさんは 0:40 くらいに放送されていたため普段は 100%観ることができないわけである。なので確か早く寝て無理やり 0 時過ぎに起きるというスタイルにチャレンジした。が、当たり前ではあるが毎日できるはずもなく僕の記憶では月に 1 度観れたら OK くらいの確率であった。

そして記念すべき視聴成功 1 回目。僕が衝撃を受けたのはアニメの内容ではなく OP 曲の方だった。
マサルさんの OP には PENICILLIN のロマンスという曲が採用されており、普段の JPOP とは全く違う異質の音楽性、OP の疾走感、そしてどう考えても作品とは釣り合わない歌の世界観に釘付けになったのを鮮烈に覚えている。(なので当時みたアニメの話数とかはすでに忘れてしまった)

そう、当時はヴィジュアル系全盛期の時代で色んなテレビ番組でネタにされたてたり出演していたりしていた。L'Arc ~ en ~ Ciel、GLAY、LUNA SEA……などなど巷の有線・ラジオでヴィジュアル系バンドの曲を聴かない日は無いんじゃないかってくらいに人気だった。
だけど、当時を思い返しても結局よくテレビ出演していたバンドくらいしか見たこともなかったし、ちゃんと聴こうと CD を買うこともなかった。音楽性や歌のうまさなど総合的にそのへんの JPOP にはない魅力があったにも関わらずだ!


僕がギターを触ったりロックミュージックを聴き始めたきっかけは BECK という漫画だった。それがちょうど中学 2、3 年の頃。つまりこういう「他の人と違うことや大人の趣味を持ってみる」みたいなことってだいたいそのあたりで起きる衝動みたいなものかもしれない。
これを俗に厨二病というが、小学校のタイミングですでに厨二病を発症していた場合、その後もっとディープな世界に浸っているのではないかとちょっとだけ思う時がある。

例えば さかなクンさん は、小学校の頃から尋常じゃないほどの魚好きだったし、「博士ちゃん」っていうテレビ番組に出てくる小学生諸君もとんでもない知識を持っている。こういう熱狂をどれだけ若いうちに持てるかは結構大事だなーと思う。

で、自分としてはヴィジュアル系にハマるには少し年齢が若すぎたわけではあるが、今になって色々なヴィジュアル系アーティストの曲を聴いてると本当におもしろ曲ばかりだなーとつくづく感じる。 個人的にこんな感じで「子供の頃ちょっと興味を持ったり触れたりしてみたけど、今の今まで気に留めていなかったこと」みたいなのを再度認知し、触れてみることを大人になってしまったオッサンオバサンにはオススメしたい。 そうすることで、実は自分が感じていた大事なことや興味の本質にたどり着けるかも知れない。

なお、今僕はヴィジュアル系ではなく過去のアニメで面白いと言われてたのに観てこなかった数々の作品を日々頑張って観ている。

local_offer
folder life